安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

安威川の四季プラスの人気ブログ記事

  • ニガカシュウ(苦荷首烏)花とムカゴ

    この夏、不思議な事があって、これまで毎年何十mも続く夥しい数のミミズの「集団自殺」がないのです。 大体雨が降った後で起きる光景だと私は思っていて、今年は雨も多かったのですが、ミミズはほんの少しはいるのですが、いつもと全然違います。 何でなのかなあ? そもそもなぜこの「集団自殺」が起きるのかの確定的... 続きをみる

    nice! 9
  • 駆除対象・特定外来生物のアレチウリ

    アレチウリ(荒地瓜)の花が咲き出しています。 ウリ科の1年草でキュウリやカボチャと同じように雌雄同株。 別々の花序を出して咲く。 これは雄花。 花序を長く伸ばしてまばらに咲く。オシベは花糸も葯も合着してキノコのような形になっている。 花の直径は1cm位。 これは雌花。 花序は短くて、固まって咲く。... 続きをみる

    nice! 11
  • ブドウみたいなアオツヅラフジ

    昨日、見つけました。 大正川右岸の土手のフェンスにけっこうたくさんありました。 何だろうと思ってスマホで撮ってグーグルさんに聞くと、この実の所だけアップにして 「ブドウ」って教えましたo(^▽^)o   確かに、ブドウに見えないこともないです。 でも違いますよ。グーグルさん。 ブドウじゃないのは私... 続きをみる

    nice! 8
  • ゴキヅルの花が咲き出しました。

    昨日から歩き始めました。 今日はかなり涼しかったです。曇っているし。 やっぱりお日様の威力ってすごいです。お日様が隠れてくれていると全然違います。 大正川と安威川の途中まで、草刈りがしてありました。 まだ刈っていない「壊れた橋」の手前はこんなんですので、こっちも早く刈ってほしいです。 休む前から「... 続きをみる

    nice! 7
  • 花壇

    昨日も今日も、5時頃に雨が降って、6時頃にはあがるという天気で、少し時間を遅らせて家でラジオ体操をしてから出ています。雨の後は堤防歩きになります。 昨日気が付いたのですが、鶴野の端っこ、モノレールの駅の近くの道路脇の花壇がウクライナの平和を願う花壇になっていました。 背の高いひまわりとウクライナ国... 続きをみる

    nice! 11
  • ヤブカンゾウ 食べました

    今朝は雨。夜中には凄いこと雷がなっていました。 勿論、歩きにはいきませんでした。 今、安威川河川敷にはヤブカンゾウ(藪萱草)が咲いています。 草刈の時に全部刈り取られてしまっていたのですが、そこからツンツンと何かの花茎が伸びて来ているのに気が付きました。もっと小さい時に気が付いたのですが、写真は撮... 続きをみる

    nice! 11
  • チョウゲンボウの子どもが・・・えらいこっちゃ

    やっぱり異変が起きているんではないでしょうか? 一昨日ヒドリガモの夫婦を見た安威川の中州にキンクロハジロがいたんです。オスが2羽。私が見た時は中州に上がっていたのですが、すぐに泳ぎ出しました。 この季節にキンクロハジロを見るのは勿論初めてです。 どうなっているんでしょう? 次はチョウゲンボウのこと... 続きをみる

    nice! 11
  • ジャコウアゲハ、チョウゲンボウ、ネズミモチの花

    今朝はカルガモ親子には会いませんでした。 もう安威川に入ったのかなあ? ボロボロになったジャコウアゲハが、カワヤナギに止まってジッとしていました。 たくさん卵を産んで、もうすぐ★になるのかも・・・ですね ಥ_ಥ 茨木土木事務所に、ウマノスズクサを刈らないでほしいと電話したのは先週の金曜日です。 内... 続きをみる

    nice! 7
  • ついにカルガモ親子に出会った

     今朝、やっとやっとやっとカルガモ親子に出会えました。 10日位前でしたか、いつも河川敷で行き会う方からカルガモ親子の情報を聞いていました。それは平和公園の下あたりで2~3羽だったと思うけど、子どもを連れていたというものでした。その後上流の方で(大正川の)何組か見たとも。 それで、ここ何年かは全く... 続きをみる

    nice! 11
  • 今年初見。アサザとハルシャギク

     今朝、まだウマノスズクサが生えている 土手は草刈りをしてありませんでした。 それで「ダメ元やし」と思って茨木土木事務所に、ジャコウアゲハがいること、ウマノスズクサの保全をお願いしてみました。「内部で検討して返答します」ということでしたが、今日はお返事はありませんでした。  今朝は今年初めてアサザ... 続きをみる

    nice! 10
  • 虫・虫・虫・ジャコウアゲハもいた

    今朝もいろいろ虫に出会いました。 センニンソウにまだキイロハバチはいるかな?と歩きながら横を見ると、クモがいました。 ひとつは一昨日も見た手と触覚をピーンと伸ばしている細長いクモ。 この時はお腹をみせていたんですけど、 今朝は背中を見せていて、ちょっと動いたりしていました。 空と写したらきれいに見... 続きをみる

    nice! 7
  • トウバナ(塔花)とアメリカデイゴ

     ラジオ体操をした木陰の下に咲いていました。 多分トウバナ(塔花)だと思われます。よく似ているイヌトウバナは花期が8月~10月となっていますが、トウバナは5月~8月。 「萼にわずかに短毛がある」とあるのですが、わずかではないような気が。 でもトウバナでしょう。段々に咲いて行くので塔のようだからとい... 続きをみる

    nice! 7
  • ネムノキが咲き始めましたがこれは何?

      鶴野の土手にネムノキ(合歓の木)が1本あります。以前は青少年広場の端っこあたりの河川敷に降りる大階段のすぐ横の水門の上に大きなのがあったのですが、切られてしまいました。  一昨日はまだ蕾しかなかったのですが、昨日から咲き始めました。ポツポツと咲いているのが見えます。  ネムノキは夕方から咲いて... 続きをみる

    nice! 8
  • ムチャクチャ嬉しい!チョウゲンボウの雛孵った。

     チョウゲンボウの雛、生まれてます!!!  ワーイ ψ(`∇´)ψ  私は月、火と泊りがけで留守していて、そしたら月曜日に夫からラインに「雛確認!」の報が入りました。「おー!」  早く見たくて見たくて。 今朝私も確認しました。河川敷からだと巣の下の方を見上げることになるのでよく見えないので、ウオー... 続きをみる

    nice! 9
  • ヒメジョオンとハルジオン

    ヒメジョオン(姫女苑)が咲いてきています。  ハルジオン(春紫苑)とヒメジョオンの違いはけっこうはっきりしていています。  まず咲く時期が違います。ハルジオンは春に咲きます。 ヒメジョオンは今、初夏です。ちょっと早めに咲くのもありますが。  咲き方にも特徴があります。 ハルジオンは前に載せましたが... 続きをみる

    nice! 11
  • チョウゲンボウのヒナが孵るのを心待ちにしているんだけど

     今日はチョウゲンボウのことから  この1週間、チョウゲンボウの姿が見えなくて、どうなっちゃったんかなあ? 子育て失敗でいなくなっちゃったのかなあ、と思っていました。 しかし今日、確かに巣の中にいるのが確認できました。 尾羽とか見えて、時々動きます。双眼鏡で見るとよくわかります。 「卵、抱いてるん... 続きをみる

    nice! 7
  • ベニバナツメクサ(ストロベリーキャンドル)

    朝のウオーキングの帰り道、先に歩いていた夫が手招きするのでそっと近づくと ツバメです。 珍しく行く手の通路にツバメが2羽遊んで?いました。 毎年子育てをする大正川沿いのおうちは今年はどうなっているのか。この間はまだみたいだったけど・・・ シロツメクサ(白詰草)のなかにベニバナツメクサ(紅花詰草)が... 続きをみる

    nice! 7
  • やっと! ラッキー! セッカだ

    合流点の安威川の向こう岸で「チャチャチャチャ」というような高い声を出しながら高く飛んだりヨシに止まったりする小さな鳥がいることは前から認識していました。(『日本の鳥300』には上昇する時は「ヒヒヒ・・・」下降する時は「ジャジャ・・・」と鳴くと書いてある) 飛んでいる時は私には何か黒っぽいものが動い... 続きをみる

    nice! 7
  • ウグイスはウグイス色ではなかった。

    ウグイスが鳴いていることはたびたび書いているのですが、私は姿を見たことがありませんでした。(夫は一度見たと言っていますが) 青少年広場の下あたりを歩いている時、夫が「あ、飛んだ」と言い、止まった辺りを双眼鏡で覗くと「おった!」 私も双眼鏡を覗きました。見つかりません。 「葦が固まってあるやろ。その... 続きをみる

    nice! 8
  • ビオラを食べている犯人はツマグロヒョウモンの幼虫だった

    今朝も体調を気にして私は歩きませんでした。 夫が撮ってきた写真です。 もう川にはオオバンとヒドリガモしかいないと思っていましたが、ヨシガモがいたのですね。首の輪っかがしっかり写っています。手前にいるのはヨシガモのメスではないか・・・と夫は言っています。 2羽いたんですね。 カラスの巣をリユースする... 続きをみる

    nice! 6
  • 一輪開いたよ

    昨晩また雨が降ったので、今日も土手歩き。ガランド橋は渡らずに、大正川右岸を行きました。今日も少し寒かったです。 昨日ヤエザクラ? と思った桜、今朝一輪咲いていました。 ヤエザクラではありませんでした。 私はカワヅザクラ(河津桜)を見たことがないのでわからないのですが、ソメイヨシノより少し早く咲いて... 続きをみる

    nice! 6
  • チョウゲンボウじっくり見た

    今朝は6時に2人で出発。 河川敷を歩き始めるとすぐ、聞きなれない鳴き声がします。あたりを見回していると、夫が中央環状線の橋の外側の橋桁の所に止まっているチョウゲンボウを見つけました。ジッとしています。こんなに近くでマジマジと見れるなんて初めてです。 猛禽類だけど、つぶらな瞳で、かわいらしい顔してま... 続きをみる

    nice! 14
  • ヤゴ

    ベランダで夫がいくつもケースを置いてメダカを飼っています。暖かくなってきたので、今日水換えをしていた所、こんなものがいました。 「ヤゴみたいやなあ」 写真を撮ってグーグルフォトに聞いてみると「アジアイトトンボ」と出てきました。「日本中普通にいるトンボ」だそうです。河川敷によくいるイトトンボと同じか... 続きをみる

    nice! 8
  • 金星

    今朝は昨日より少し早く、6時10分前に歩きに出かけました。 今日は目が覚めたからと、夫も久しぶりに朝歩き。 よく晴れて、まだ南東の空に金星が光っていて、何とも言えない美しい空です。 何とか写りました \^o^/ 安威川は川霧が出ていました。 放水口に着いた頃、ラジオ体操の時間になりました。ずっと家... 続きをみる

    nice! 6
  • 寒い中にも

    今日は3時頃から2人で歩きに行きました。 すごく寒いのにあずまやでは7~8人の男性高齢者が寄り合いをしておられました。 この時間いつもいるのは男性だけです。何故? この冬はほとんど私は朝、夫は昼間なので、一緒に行くのは久しぶりです。 私はこの頃放水口までは行かないのですが、今日は行きました。 する... 続きをみる

    nice! 8
  • 平和公園の梅が咲き出しました

    明け方まで雨が降っていたらしく、外に出ると道路がかなり濡れていました。 「これは堤防歩きだな」と思いながら歩き始めました。 よく晴れています。 ガランド橋からの日の出直前の空。 7時を過ぎると、大正川右岸の堤防は通勤の自転車がスピードを上げて走って来るので、少し緊張して歩くことになります。 合流点... 続きをみる

    nice! 10
  • カワセミの光る青

    最近は私は朝に、夫は昼間に歩きに行きます。夫もカメラを持って行って何やかや撮って来ます。昨日は久しぶりに昼間一緒に行きました。私1人ではなかなか小鳥を見つけることはないのですが、夫は目がいいので(まだ白内障もなっていません)よく見つけます。昨日もジョウビタキのオスを見ることができました。 このごろ... 続きをみる

    nice! 5
  • 梅一輪

    寒い朝でした。ウエザーニュースを見ると-1℃でした。 霜が降りていました。 ガランド橋にも   ベンチにも     草の上にも    川霧も出ていました。          帰り道、去年も初めて梅の花が咲いたのを見た、同じ小さな小梅の木に、花が咲きかけていました。

    nice! 11
  • カイツブリ撮ったけど・・・ボケ

    今日は暖かくていい天気でした。 2時頃から2人でウオーキングに行きました。 四阿には高齢のおじさんたちが集まっていました。ここには、たまに学生が集まっている時もありますが、ほとんど高齢者が、主に男性が集まって、何やかやとおしゃべりしてはります。井戸端会議は女性の専売特許みたいに言われますが、それは... 続きをみる

    nice! 7
  • 今日の朝焼け

    ウエザーニューズによれば、今朝の摂津市の夜明けは6時33分。私がラジオ体操を終えて家を出るころは、うっすらと夜が明けて、東の空も明るくなりつつある感じです。 合流点に着くと、久しぶりに黄金色に輝く、朝焼けになっていました。ここまでの色になるのは久しぶりのように思います。雲がないときはもっとあっさり... 続きをみる

    nice! 16
  • 初ヨシガモ&ジョウビタキとナンキンハゼの関係

    昨日、初めてヨシガモを確認しました ψ(`∇´)ψ 雄が2羽いて、途中から1羽は石の上で毛づくろいを始めました。 ヨシガモはマガモに似ていますが、首の黒い輪っかが特徴的でわかります。 お尻の黒い風切羽もかっこいいですが、まだ短いです。 ここからは今日。 安威川の貨物道路の手前の小さな橋の所に、この... 続きをみる

    nice! 9
  • カワウ&シダローズ

    「今日は来ないなあ」 カワウが整列して東から飛んでくる季節になって、夫が今朝は「カメラ貸して」と撮る気満々だったのですが・・・ そんな帰り道、西の空に大群が。しかもバラバラ。 東に飛んで来たと思うと旋回してまだ戻って、分裂して、整列はしないまま行きつ戻りつ。 ぐーっと近づいてきたり。 最後は貨物道... 続きをみる

    nice! 12
  • ヤナギタデ 蓼酢になるんだって

    昨日、ハキダメギクを撮って、その後横にあった黄色い花を撮りました。 これはイヌガラシ(犬芥子)なのですが、パソコンに取り込んだ時に、上の写真の下の方に穂になった花が写っているのに気が付きました。 これ、何だろう? イヌタデに似てるけど、花の付き方がそれにしてはまばらだし、明日もう一回ちゃんと見てみ... 続きをみる

    nice! 8
  • ヒメアカタテハ

    今、蝶をよく見ます。♪チョウチョ、チョウチョなのはにとまれ♪ と有名な歌があるように、蝶は春という印象が強いですが、河川敷でも、うちのちっちゃな庭でもよく蝶を見ます。 さっきは10匹くらいシジミチョウが飛んでいました。 成体で越冬する蝶と蛹で越冬する蝶とあるということですが、今日見たのはどっちなん... 続きをみる

    nice! 7
  • アレチウリも花はきれい

    今朝は雲がない快晴。摂津の日の出時刻は『ウエザーニュース』によると、5時53分ということで、合流点に着いた時は、まだ生駒連山から太陽は昇っていませんでした。放水口で折り返して壊れた橋まで来た時に、向こう岸の木の上に見え始めました。 夏は私たちが行くより日の出が早いですから見れませんが、これからは天... 続きをみる

    nice! 6
  • カナムグラが繁茂しています

    昨日ゴキヅルのことを書きましたが、今日観察していると、昨日は気づかなかったのに実が数珠なりになっている所がありました! しかも昨日の実よりうんと大きい。昨日のは縦が5~6mmくらいでしたが、今日のは(ちょっと遠いけど)1cm以上ありそうな大きさでした。 次はカナムグラ(鉄葎)のこと。この名前の由来... 続きをみる

    nice! 6
  • ゴキヅルの実

    以前に、ゴキヅルのことを書きました。実が二つに割れて蓋つきのお椀のようだからゴキツル(合器蔓)という名前がついていると。この時は少ししか生えていなかったので、とても貴重に思えたものでした。 初めに見つけた所で実を探そうとしたのですが、コセンダングサに覆われてしまっていたのと、見たのが遅すぎたのか実... 続きをみる

    nice! 8
  • マルバツユクサ・タカサブロウ

    昨夜は「中秋の名月」でしたけど曇っていました。雲間から顔をのぞかせないかと何回も外に出てさがしてみましたが、みることはできませんでした。残念。 今日は目につくことがいくつもあった朝でした。 でも今日は2つだけ書きます。 ひとつめ マルバツユクサ(丸葉露草) 3年前に水みらいセンターの土手で見たのが... 続きをみる

    nice! 8
  • ツルボの薄紅紫の花が咲いていた

    今日は降水確率0%でいい天気。ですが、昨日の明け方はかなりの雨だったので、河川敷はぬかるんでいました。 放水口から少し戻った所で、薄紅紫色の花が目に入りました。小さいけど一つ一つはかわいらしい花です。    ヤブランに似ていますが、ツルボ(蔓穂)でした。これは『花と葉で見わける野草』に出ていました... 続きをみる

    nice! 11
  • アブラゼミが夜明け前に鳴く

    昨日、河川敷の道の所にアブラゼミが死んでいました。数日前にもありました。 もうこのあたりはクマゼミしかいないと思っていました。長~い年月アブラゼミを見ることはなかった気がします。 でもいるのだ、と驚きました。 今朝4時頃目が覚めると、「ジー、ジー」という声がします。1匹だけ。 「アブラゼミ?」 何... 続きをみる

    nice! 12
  • カラスウリだと思います

    今日は朝から暑かった~。 風もなくて。 でも5時半には出発して、いつもより少し早かったので、ラジオ体操する貨物道路の下まで戻った時にまだ体操の時間まで15分ありました。 その時白い花の萎んだのが目に入りました。 あれ? カラスウリちゃう? と思いました。 河川敷でカラスウリをみたことはまだありませ... 続きをみる

    nice! 12
  • オオシロカラカサタケ?

    朝は雨が降っていることが多くて、久しぶりのウオーキングでした。 土手に大きなきのこが! 初めて見ました。 手のひらで測ると、一番大きなのは20cmもありました。           調べてみると、「オオシロカラカサタケ」という毒キノコのようなんです。 ウイキペディアによると「嘔吐や下痢の激しい胃腸... 続きをみる

    nice! 9
  • ツバナ

    カラスノエンドウが繁茂する中に、アカツメクサ、シロツメクサ(クローバー)がその隙間をぬって伸びてきています。 今朝アカツメクサの花が初めて咲いていました。ここではナヨクサフジは負けています。 シロツメクサも今の所少ないですが咲いています。 いろいろな花が上に上に伸びようとするので、カラスノエンドウ... 続きをみる

    nice! 17
  • ベニシジミ

    盛りと言えば、セイヨウカラシナ。大正川も安威川も岸辺にいっぱいです。 カラスノエンドウの中にベニシジミがいました。モンシロチョウやキチョウも飛んでいます。これからは虫もどんなのに出会えるか、楽しみです。          これは昨日ですが、ギシギシの花が咲いているかなと近付いたら、テントウムシがい... 続きをみる

    nice! 8
  • オランダミミナグサ

    昨日は少し寝坊したので、「そうだ、朝は閉じている花を撮りに昼間行くことにしよう」と思い、1時半に出かけました。 ます飛び込んでくるのはオヘビイチゴ(雄蛇苺)の鮮やかな黄色。朝はみんな半分閉じて「寝惚けまなこ」という感じですが、昼はバシッと上を向いて開いています。 次に目につくのはキュウリグサ。特に... 続きをみる

    nice! 9
  • カラスが抱卵?

    窓のすぐ前にミカンを食べに来ていたメジロはもう山に帰ったらしく、1週間位前から来なくなり寂しくなりました。冬の間、随分和ませてくれました。 帰り道、私がお花の写真を撮っていると、向こうで夫が双眼鏡で何かを見て呼んでいます。 行ってみると「カラスの巣! 卵抱いてるんちゃうかな? ハシブトかな?」 近... 続きをみる

    nice! 7
  • 春、見つけました

    今朝もいい天気。暖かい。 春をいくつも見つけました! 「わー、咲いてる~」という感じ。 全部今年初めて見た春の野の花たちです。 「ホトケノザ(仏の座)」シソ科オドリコ草属 春の七草のホトケノザとは別物です。春の七草の方は「コオニタビラコ」キク科 まだ開いていなかったけど、「オオイヌノフグリ(大犬の... 続きをみる

    nice! 10
  • オオジュリンとセグロカモメ

    去年の1月末に環境センターが開催した野鳥観察会に初めて参加しました。20年ほど前から続けられていたものだと参加して知りました。(今年はコロナでありませんでした。) その時に望遠鏡で観察したオオジュリン。今朝はそれ以来の遭遇でした。大正川の中に生えているヨシの中に「何かがいる」といつも言っていたので... 続きをみる

    nice! 8
  • ウグイス鳴く

     今日はとて寒いです。強い冷たい風が吹いていて、河川敷を歩いていると後ろに押し戻されそうでした。  このところ午前に歩いたり、午後に歩いたりしていましたが、昨日今日は朝です。 途中300m位だけジョギング風に走ったりしています。 河川敷は今は特に目新しいことはないので、行きも帰りもしっかり歩く日々... 続きをみる

    nice! 12
  • ヒメリュウキンカ

    書くことないなあ、と思っているうちにもう1週間経ってしまいました。 ほんとに時間のたつのは早いです。歳をとるほどに。残されている時間を思うと、1年は貴重だといつも思うのですが、夕方になると「え?もう今日終わっちゃうの?」という感じ。 で、今朝は何かあったのかと言えば、そうそう目につくことがあったわ... 続きをみる

    nice! 15
  • 初めてのヨシガモ

    ウエザーニュースの今日の摂津の日の出は6:59で、やっと7時前になりました。 昨夜は今年初めての満月で、1月の満月は「ウルフムーン」というそうな。友だちが「きれいよー。よく見えるよー。」と知らせてきました。とても美しかったです。 今朝の日の出。よく晴れていて、珍しく光がきれいに撮れていて、ちょっと... 続きをみる

    nice! 14
  • オオバンの水かき

    今朝の日の出。大体1分ずつ位早くなってきています。今日が摂津の日の出は7時1分だったので(堤防をあがるのはもう少し遅いです)明日はもう7時前になる? 珍しく雨の日が3日も続いて、昨日は晴れたのですが、用事があって歩きにはいかなかったので、今朝は久しぶりのウォーキング(オが大きくてずっと気になってい... 続きをみる

    nice! 13
  • カワセミおるわ

    「カワセミおるわ。」 「え、どこ?」 夫は目が良くて、遠くの小鳥を見つけます。 私は視る力が弱くてすぐには見えません。 「どこどこ」 「下の方や。水のちょっと上」 「え、下の方ね」 「あ、おった。」 「雌やな。下の嘴赤いし。」 「毛づくろいしてるわ。」 「うしろ向いてよ。青いとこ見せて。」 「飛ん... 続きをみる

    nice! 10
  • 襲ったのはオオタカでした

    今日はラジオ体操の後すぐにウオーキングに行きました。霜が降りていました。ガランド橋で滑りそうになりました。夫はラジオ体操せずに出て、少し遠くまで行きます。 私がもうすぐ放水口というあたりで、放水口の所で夫が「タカおじさん」と話しているのが見えました。 なぜ「タカおじさん」なのかと言うと、何年か前「... 続きをみる

    nice! 6
  • 誰かが襲われた!

    昨日までの寒さに比べると大分マシな天候でしたが、今日も朝はやめて2時からウオーキングに出かけました。 誰かが誰かに襲われた痕跡が! 襲ったのはチョウゲンポウか? オオタカか?  襲われたのは?  ヒドリガモ?   オカヨシガモ?   コガモ?      この羽                 この... 続きをみる

    nice! 9
  • ヒドリガモが河川敷で食べてる

    7時半頃、大正川に戻って来ると、ヒドリガモが河川敷にあがってしきりに何かをついばんでいます。多分草の実だと思います。イネ科の草がたくさん生えていましたから、刈りこんだ後に実が落ちているんじゃないかと思っています。 ヒドリガモは一番早く渡って来ると書きましたが、初めは川の中にいる所しか見ません。冬に... 続きをみる

    nice! 10
  • 12月3日から9日は障害者週間です

    今朝は少し早起きで、6時に出発。 堤防まで来ると東の空に金星が。写らないだろうなあと思いつつ撮りました。 写ってましたあ(^_^) 見えますか? 河川敷をしばらく歩いて、後ろを振り返ると、西の空には月が。 環境センターの煙がまっすぐ上がっていました。夜明けが近いです。 今日も川は霧。 お日様が上が... 続きをみる

    nice! 11
  • 川霧と3羽の仲良しホシハジロ

    今朝の合流点から見た空。 上空は晴れているのですが、下の方は雲。写真ではわかりにくいですが、雲の上の方にお日様が当たって薄いオレンジ色で、その下が縞模様。 今朝は川霧がたくさん出ていました。 その川霧の中に、今季初めて見る3羽の雄の仲良しホシハジロ。 流れに横向きになったまま、ずーっと流されていま... 続きをみる

    nice! 5
  • ダイサギ・アオサギの背比べ

    昨日載せた、電線の上の鳥は、ツグミだと「どさん子」さんが教えてくださいました。 嬉しいです。ありがとうございました。 今日は家でラジオ体操してから出かけました。 帰り道、合流点より少し手前の安威川で、 あれっ? 黄色い花が咲いてる! 近づいてみたらトマトでした。柵の内側なので刈り取られなかったんで... 続きをみる

    nice! 9
  • 初めて見たよ、オナガガモ

    今朝のガランド公園からの空。雲のない夜明け前(6:15頃)。 最近は30羽以上のカモが並んでいる安威川の中州。いるのはほぼヒドリガモなんですが、「あれっ?ちょっとちゃうな」 ヒドリより大きなカモが3羽いたのです。 写真を撮って帰って夫に見せると(今日夫は行っていませんでしたので)「オナガやん。おる... 続きをみる

    nice! 11
  • ノブドウが色づいてきました

    今朝の日の出。   アレチウリがもう終わりを迎えつつあって、実がたくさんついています。 実に触ったら・・・チクチクする。見たら刺さっていました。   先日から色づきが進んだノブドウ。 11月になりました。 今日はいわゆる「大阪都構想」(都になるわけじゃないけど)の投票日。どうなるのかなあ? 私は市... 続きをみる

    nice! 10
  • カワウの狩り&イソヒヨドリ

    今朝はこの秋一番冷たかったかも。 ウオーキングの終点の着いたのは6時半になっていなくて、日の出はまだでした。ウエザーニュースだと摂津市の日の出は6:17ですが、障害物があるからでしょう。 昨日はもっと手前で体操しましたが、太陽が上がってきたので、中断して写真撮りました。 こんなんでした。刷毛で刷い... 続きをみる

    nice! 7
  • 初コガモ

    今朝の気温は昨日より高い12度でしたが、体感気温は昨日より低かったです。 朝焼けが水面にも映ってきれいでした。 帰り道の最初の出会いはこれ。 河川敷では茅の中で虫がいろいろ鳴いているのですが、姿を見ることはほとんどありません。今朝はめずらしく道に出てきている虫がいました。7cm位の大きなバッタ。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 再びの「セイタカアワダチソウ復活」

    今朝は霧で、摂津でひとつだけある38階建てのタワマンの上部が消えていました。 川にも川霧が出ていました。 前に『セイタカアワダチソウ復活』というのを書きました。 今日久しぶりに合流点から安威川下流の土手を歩いて実感しました。合流点から上流の私が歩く間の安威川にはまだ今の所見かけないのですが、下流に... 続きをみる

    nice! 10
  • ヌスビトハギの実とベニシジミ

    安威川の向こう岸近くの洲(10m位向こう)に、時たま見る足の長い小さな鳥が。 ボケるけど拡大してみると 野鳥図鑑で見ると、シロチドリの雌が一番似ています。 以前ガガイモの花の写真を載せましたが、実が付いていました。1cmほどの小さな花にしては大きな実です。はじけたら、同じガガイモ科のフウセントウワ... 続きをみる

    nice! 7
  • アリの行列

    台風14号の影響で今朝も雨。けっこう降っていましたが、昼頃からは上がって来ました。 でもウオーキングは休み。 それで、今までこれはちょっと載せてもなあ、と載せなかった写真を。 これは何でしょう? そう、アリの行列です。 実は安威川の河川敷の道になっている所には、このアリの行列が何列も何列も何列もあ... 続きをみる

    nice! 8
  • あきです。実ができます。

    今朝はドン曇り。 ゴマかなと思われる草に実が付いていました。 これ、やっぱりゴマですよね。 これはコセンダングサの実。 服にいっぱい付くアレです。ヒッツキムシ! ぼやけるけど拡大してみると、冠毛に下向きのトゲがあるので、 それで引っかかるんですよね。 以前、花を紹介したニガカシュウの実。普通のヤマ... 続きをみる

    nice! 4
  • 雑草4種 

    夕べから朝方まで雨で、出かける時はまだ道路が濡れていました。 こんな時は堤防歩きです。 昨日こねて冷蔵庫で一次発酵させたパンを、起きるとすぐにチャッチャッと成形して(今日のは平たく伸ばして、ショートニングを塗り、タマネギとベーコンをのせ・・コーンは切らしているので無し・・くるくる丸めて切って)天板... 続きをみる

    nice! 10
  • セスジスズメの幼虫・オオオナモミ

    今朝見たのはこれ。近くの草の中にもいました。これは岸のコンクリートの上にいて、目立っていました。これはお名前すぐわかりました。 セスジスズメの幼虫でした。成虫の写真見たらよく見る(と言ってもこの頃は見ませんけど。子どもの頃はよく灯りを求めて蛾が飛んできたものです。)スズメガでした。蛾の幼虫は毛虫と... 続きをみる

    nice! 3
  • ホシアサガオ咲いてた!

    昨日、マメアサガオを載せましたが、今朝帰りがけ、ニガカシュウの近くにピンクの花を見つけました。この場所に昨日は咲いていなかったと思います。(大体行きがけは一生懸命歩き、帰りがけにキョロキョロしながら歩きます😊) 今度こそホシアサガオ。花の中心が赤紫になっているし、葯が(ボケていますが)白っぽいで... 続きをみる

    nice! 9
  • 帰らなかったヒドリガモ

    私たちが歩く大正川、安威川に来る冬の水鳥の中で、ダントツに多いのはヒドリガモです。 今年、もうみんなが北に帰った後も数羽のヒドリガモを見ることがありました。5月頃かな?「まだいるよ。はよ帰りや」とか言ってたものです。一番早く来て、一番遅くまでいるのがヒドリガモなのです。 しかし最近はカルガモしかみ... 続きをみる

    nice! 3
  • ニラの花が咲き始めています 

    ガランド公園の下の大正川の岸辺に、ニラ(韮)の花が咲き始めているのに気づきました。 白い花って清楚な感じがしますよね。小さい花が20個くらい固まって咲きます。ニラはヒガンバナ科ネギ属だそうです。ニラは野の花ではなくて野菜ですか?『松江の花図鑑』では野生なのか栽培していたのが野生化したのかよくわかっ... 続きをみる

    nice! 5
  • カナブンとコガネムシ

    カナブンとコガネムシの比較をしてくれている「暮らし~の」というHPを見たら、 我が家のブラックベリーの葉を食べているのはどうもコガネムシのようです。 ひとつは形から。カナブンは頭が四角形、うちに来るのは頭は丸いです。 カナブンは広葉樹の樹液を食べている。コガネムシは広葉樹の葉を食べる。 下左はカナ... 続きをみる

    nice! 3