金星
今朝は昨日より少し早く、6時10分前に歩きに出かけました。
今日は目が覚めたからと、夫も久しぶりに朝歩き。
よく晴れて、まだ南東の空に金星が光っていて、何とも言えない美しい空です。
何とか写りました \^o^/
安威川は川霧が出ていました。
放水口に着いた頃、ラジオ体操の時間になりました。ずっと家で体操した後に出かけていたので、久しぶりの川での体操です。ちょうど昇りかける太陽に向かってする体操はホントに気持ちいいです。
目の前を、めずらしく、ハシビロガモのオスが6羽も並んで下って行きました。
メスは1羽しかいません。メチャクチャ競争相手多いやん。
帰り道で双眼鏡を覗いていた夫が、双眼鏡を差し出しながら「面白いから見てみろ」と言います。オカヨシガモのオスが、メスにぴったりついて他のオスが近寄ると追っ払うというのです。
二番目に写っているオカヨシガモがそれで、前にいるメスを独占しようとしている、というのですが、オカヨシガモのメスじゃないんですよね。これマガモもメスですよね。夫が言うには「外人が好きやねんな。オスの方は他のオスとも交流したいみたいなんやけど、あいつが立ちはだかるねん。」ということです。
私「ストーカー?」
大正川のいつもの葦の中州に、久しぶりに見るバンがいました。鼻の所が婚姻色の橙色になっていました。
そうそう、今日は壊れた橋の所のウグイス、上手に「ホーホケキョ」と鳴いていました。
貨物道路の下でも別のが鳴いていました。ここもいつも来る場所です。
同じ個体が同じ場所に来るのかなあ。ウグイスって、何年生きるんだろうね。
戦争はいやだ。
玄関に「ロシアは戦争を今すぐヤメロ」と書いて貼った。




このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。