安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

やっと! ラッキー! セッカだ

合流点の安威川の向こう岸で「チャチャチャチャ」というような高い声を出しながら高く飛んだりヨシに止まったりする小さな鳥がいることは前から認識していました。(『日本の鳥300』には上昇する時は「ヒヒヒ・・・」下降する時は「ジャジャ・・・」と鳴くと書いてある)
飛んでいる時は私には何か黒っぽいものが動いているようにしか見えませんでした。
夫が鳴き声を頼りにYouTubeでいろいろ調べてセッカだろうということになりました。それが3~4年前のことです。


でもそれからも鳴いているのは向こう岸だけで、姿をしっかりとらえることはできませんでした。スズメより小さい13cmということです。


それが今朝、こちら側で鳴いていたのです。そーっと声のする所まで進み、ヨシ原の方を双眼鏡で見ていた夫が見つけました!
夫に教えてもらって私も見つけることができ撮影を試みました。


やっと写せたのはこんなところです >︿<


後ろ向き



横向きで鳴いている



こちら向き



トリミングしてみた



ふわふわ なんですけど。喉から下面が白っぽいという特徴が何となくわかります。


股さき状態で止まってるのが何かかわいい。こうして足を広げて止まることが多い、のも特徴ということです。



何年後しかにやっととらえたセッカ。メデタシメデタシ ♪(^∇^*)