安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

カラスウリだけでなくてスズメウリもあったのね&ハシビロガモも来たよ。

昨日は朝はドン曇りで、ウエザーニュースもtenki.jpも終日曇りの予想でしたが、壊れた橋まで行った頃には雲が切れてきました。大正川まで戻った頃はすっかり晴れていました。


向こうに見えるのは、JR貨物駅のものです。何のためのものか知りませんが。


今日の初お目見えはコレ。壊れた橋の少し下流の川幅の広い所の向こう岸の洲にいました。
向こうを向いていたけど、ハシビロガモ?



泳ぎ出しました。
やっぱりハシビリガモでした。メスも一緒でした。



大正川も安威川もすっかり草刈りが終わって、垂れ下がって道をふさぐトウバンモロコシ、ヒッツキムシがいっぱい付くセンダングサもなくなって、歩きやすくなりました。


背の高い草で見えなかったのですが、刈らない鎖の向こう側にこんなんがありました。



まだ緑の葉っぱも1枚残っていました。



グーグルで聞いてみると、スズメウリと出てきました。
スズメウリで調べなおしてみると、どうもそうのようです。
近くにカラスウリは毎年たくさんできますが、スズメウリというのもあったんですねえ。


そうだ、スズメウリと言えば・・・と思い出したのは、お隣さんがお友だちからもらったと見せてくれたコレ。9月14日に撮った写真。
「かわいいねえ」「初めて見た~」と調べたらオキナワスズメウリ(リュウキュウスズメウリ)とわかりました。




スズメウリはリュウキュウスズメウリやカラスウリのように赤くはならないようです。
緑から白になるだけ。
でもまん丸でかわいい。


ひとつ割って見たら、黒くてジュルっとしたものに包まれてタネがありましたので、
夫「何かうまそう」
食べなくて良かったです。有毒で、嘔吐、下痢、腹痛を起こすと書いてました。
でも食べてみたとブログに書いている人もいて、甘かった、メロンみたいとか・・・
ホンマかいな。お腹痛くなりませんでしたか?って聞いてみたいです。



今、土手の上の、水みらいセンターのイチョウがまっ黄色です。雄株かなあ、雌株かなあ。今度近寄ってみてみよう。もしかして柵の外にギンナンが落ちているカモ・・・