安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

後ろ歩き

今日の合流点夜明け前。
雲が全然ない時の夜明け前は静か~な感じがする。


 


背丈より伸びたセイバンモロコシ。安威川の壊れた橋から貨物道路の橋の所までが特に狭まっています。


   


この区間、今日は後ろ歩きしました。


後ろ歩きをしている方に時々会います。今朝、いつも大正川で後ろ歩きをしている女性に合流点で会ったので聞きました。


「後ろ歩きしてはるけど、どんないいことがあるんですか?」


「やっぱりいつもは使わない筋肉を使うから、いいんかなと思って。90歳のトレーナーの方」「タキミカさん?」「そうそう、あの方もぜひ後ろ歩きしてくださいって。」


それで私もしてみようと思った次第です。ここなら道幅狭くなっているし、人も滅多に来ないので安心です。
普通に歩けました。後ろのお尻の横の筋肉を使うような気がしました。


これから帰り道のこの区間は後ろ歩きしようかな?
行きがけは壊れた橋から放水口まで走るのは続いていますから。(300m位ですが、私には適当です。)



合流点でちょっと変わったマガモ見ました。
マガモが7羽行列して泳いでいたのですが、1羽の模様が違うのです。
昨日の写真でわかるように、マガモの雌は下の方の羽がブルーと白ですが、ふだんそれは隠れているのに、表にでてしまっている? どうなっているんだろう? 遠くてよくわかりません。