安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

カワラヒワ

<モンシロチョウ>


河川敷にモンシロチョウがたくさん飛ぶようになりました。


ということは、どこかから飛んできてるんではなくて、多分河川敷で羽化しているんだと思います。モンシロチョウというと、すぐキャベツと思いますが、河川敷にキャベツはないので、多分セイヨウカラシナに卵を産んでるのだろうと思います。同じアブラナ科だし。
でも虫に食われた葉っぱがたくさんあったら気が付くと思うんだけど、今まで気にしていませんでした。来年は気にして青虫探してみます。



<カワラヒワ>


そのセイヨウカラシナの実が熟れて、カワラヒワが食べに来ています。
5m位先で一心不乱にお食事していました。
カワラヒワは鳴き声も3種類くらいあるように思うのですが。 
♪ピリピリピリ♪ ってきれいな高い声で鳴くのと 
♪ヒューイヒューイ♪ っていうのと、
ちょっと濁った声で ♪ジージー♪ っていうのと。



今聞こえる鳥の声は、オオヨシキリの ♪ギョギョシ、ギョギョシ♪ と
セッカの ♪チャ、チャ♪ と ♪ピーピー♪
夫は放水口よりずっと上流で「セッカをバッチリ見た」(双眼鏡で)と言っていたことがありますが、私は姿をみたことありません。遠くに虫が飛んでるくらい小さい黒いのがチャチャと鳴きながら飛んでいるのを見ただけです☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆