安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

特定外来生物 アレチウリ

アレチウリの花が咲き始めました。毎年、夏になると同じ場所にいっぱいに広がって、秋になりかける頃から1cm位の花を咲かせます。


ウリ科アレチウリ属。2006年2月から駆除すべき「特定外来生物」に指定されているということです。私の持っている図鑑には「ほかの植物を圧倒する強害性」「1952年に清水港で発見された」とあります。北アメリカ原産。


雌雄同株で、雄花と雌花があります。これは雄花。


近くにイトトンボが飛んでいました。しっぽが水色の。


アレチウリ



大正川の川岸、ツユクサなんかがいっぱい咲いている向こうに
オオイヌタデ
イヌタデは別名アカマンマの名の通り濃いピンク色で、もっと背が低い。


オオイヌタデ


この粒粒がイヌタデと思っていましたが、これはつぼみで、ちゃんと花が咲くんですよね。2ミリくらいかなあ。採って来て色紙の上で撮ってみました。