安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

またフクラスズメの幼虫がいました

出発する時刻が段々遅くなっています。暗い時に歩くのは嫌なので、真冬には家でラジオ体操をしてから出るようになっていきます。でも多くの方は夏でも冬でも決まった時間に歩いておられるようです。夏に見かけた方を見かけなくなって来るのと、出会う場所が違ってきます。


今朝は太陽が二つありました。


二つの太陽


以前、「フクラスズメの幼虫」を載せましたが(触ると激しく体を振る)、そのうちいなくなって、蛹になっているのかと捜しましたが見つからず、そのままになっていました。
今日、同じ場所の同じカラムシの所に何匹もいるのを見つけました。でもさすがに寒いからか夏のようには激しい動きはありませんでした。
こんなに寒くなっているのに、と思って『昆虫エクスプラーラ』のHPを見たら、見れる時期は3~4月、7~8月、10~11月となっていました。成虫で越冬するそうですから、今から成虫になるんですね。
食べるのはイラクサ・カラムシとありました。右はおなかから見たところ。


フクラスズメの幼虫   フクラスズメ幼虫のおなか


堤防の上の方の木のてっぺんにモズがいました。尾を上下にピョコピョコ振っていました。



水門の柱の上にはジョウビタキです。


   ジョウビタキ   

ヒドリガモが増えてきました。



冬が段々近づいています。7日が立冬でした。
今朝は手袋をしました。


今朝のラジオの「今日は何の日」で、森繁久彌と森光子と高倉健が亡くなった日と言ってました。大物俳優さん3人が同じ日に亡くなったなんてね。偶然とはいえ不思議な感じです。