アリのこと
今日も又いい天気だった。暖かかった。
一昨日は皆既月食で、今回は月が隠れている時間が随分長かったですね。月食と同時に恒星食というのが起きるのは、「本能寺の変」の2年前以来のことだというのだけれども、天王星はとてもじゃないけど小さくて全く確認できませんでした😥
さて、少し前にも書いたアリのことです。
夏の間、状列をして左の草叢から右の草叢へ、また左から右へ、せっせせっせと動いていたアリたちが、今はどこに行くでもなく、道の真ん中にたむろしています。
ほとんど動いていないように見えますが、息を吹きかけると慌てて動きます。
あっちにもこっちにもこうしたアリの集団があります。
でももう人間に踏みつぶされているのもあります。
ここで何しているんでしょうね。
夫は「リストラされたんや」「アリの女王に、もう用はないから出て行きなさい」と言われたんや」と言います。
そうなんだろうか? 働きアリは使い捨てってこと?
確かに何することもなくじっとしている様子は、物寂しい感じがする。
アリの生態を知らないので、これは何なんやろなと思いながらなるべく踏まないように、歩いています。
<おまけ>
今日から近くの体育館のトレーニングルームに筋トレに行き始めました。筋肉はいくつになってもつくって聞くから。筋肉を使うヨガのポーズができるようになりたいのです。
午前中は150円です。


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。