安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

2021年6月のブログ記事

  • 3階建てのヒメガマ

    いつも出会う「大きな声のおじさん」が、「半年終わりましたねえ。がんばりましょう。」と声をかけてくれた。 「そうですねえ、速いですねえ。」と私。 そうか。今日は6月の終わりの日か・・・と歩きながら思う。 なんて速く時間がたつんだ、とこの頃よく思う。 あっという間の1日、1日だなと。 貨物道路の下の日... 続きをみる

    nice! 13
  • ヒメガマ

    「ガマの穂って二階建てって知ってた?」 「ほら、二階建てやん。」 「ほんまや。知らんかったなあ」 「上が雄花で下が雌花かな?」 「ほら、花粉飛ぶわ」 雄花は揺すると、花粉がいっぱい飛んだ。 二階建てはどのガマも同じだけれど、雄花と雌花の間に隙間があるのはヒメガマだけだそうなので、これはヒメガマ。 ... 続きをみる

    nice! 10
  • 優曇華の花

    今朝こんなもの見つけました! 庭のブラックベリーの葉に着いた変なもの。 細い糸状の物はよく見えなくて、白い球が宙に浮いているように見えます。 拡大してみると、こんなもの。 調べてみると、これは「優曇華(ウドンゲ)の花」と呼ばれているクサカゲロウの卵だということです。(クサカゲロウのクサは草かと思い... 続きをみる

    nice! 14
  • アジサシ&ハグロトンボ

    月曜日に夫と二人、かかりつけ医でコロナのワクチン1回目接種しました╰(*°▽°*)╯ 私は注射は打つ所を見ている方が安心なのですが、この注射は腕の付け根に近い上の方を打ったので、ものすごく首を曲げないと見えなくて、残念ながら見ることができませんでした。ほんのちょっとチクとしただけで終わったので「先... 続きをみる

    nice! 8
  • ワルナスビはホントに悪い奴?

    気になっていることがあります。 私はカルガモの親子を今年は1回も見ていません。去年は(その時はまだブログでなくて「障害児者とともに地域て生きる会」の1コーナーに書いていた時ですが、それを見ると 5/28日にヒナ3羽の親子、6/1にはヒナ9羽の親子をみています。 これは去年の6月1日の写真です・・・... 続きをみる

    nice! 7
  • アゲハチョウが交尾中

    アゲハチョウがうちの庭先で・・・ 繋がったまま飛んでいって向かいの公園の藤の枝へ。 1匹はぶらさがっているだけで、もう一匹だけが羽ばたいているみたいでした。 春にいっぱい咲いた(咲き過ぎ?)バラのアンジェラ。 2番花がぽつぽつ咲き出しました。春よりすっと小ぶりでかわいい。半分くらいの大きさです。 ... 続きをみる

    nice! 8
  • ハルシャギクが一輪

    いい天気。いろんな形の雲が。『空の名前』っていう本を見ますが、理解ができません。 雲の名前とか覚えたいと思って買ったんだろうな、若い頃。写真がとても美しい本です。 今の朝ドラでモネがなぜ雲ができるかとかお勉強していましたが、一緒にお勉強させてもらっています╰(*°▽°*)╯ ドラマに出てきた中学の... 続きをみる

    nice! 16
  • ネムノキ

    朝外に出ると、さっき雨が上がったばっかり、という感じ。 アジサイにも雨粒がいっぱい残っていました。 歩き出すとすぐ青空が広がって日射しも強く汗をかきます。安威川沿いは堤防も草が露だらけで濡れてしまうだろうなと思い、青少年広場の木陰でラジオ体操して大正川堤防に戻りました。 鶴野の堤防のネムノキ(合歓... 続きをみる

    nice! 14
  • 河川敷は夏の景色に移行中

    河川敷は夏の風景に変わりつつあります。優勢になっているのは葦やススキの仲間です。 これは安威川。ハルジオンが咲いていたあたりです。もう私の背丈位になっています。 大正川は大体は低い草で、葦の仲間は一部にしかなかったのですが、増えてきています。ここはもうこんなに大きくなっています。何という葦かはわか... 続きをみる

    nice! 14
  • バン

    おはようございます。 今朝は今季最も早い5時半出発(いつもは大体夫が10分か20分早く出るけど今朝は同時出発)。 大正川の飛び石の所に仕掛けがしてありました。 何狙いかな? ウナギ? 私はまだ目撃したことありませんが、夫はアオサギが悪戦苦闘しながらウナギを吞み込むところをスマホで動画を撮って見せて... 続きをみる

    nice! 11
  • アジサイシーズン

    今日はいい天気。少し早起きで5時35分頃出発しました。 いつものように壊れた橋から放水口までの300mだけ走ると、もう汗いっぱいかきました。貨物道路の下の日陰でラジオ体操しました。 帰りがけ、合流点で久しぶりにカワウの羽干しに遭遇しました。しかも2羽揃って。カワウは今は冬のように大群で来ることはあ... 続きをみる

    nice! 11
  • アメリカデイゴ

    先日、アレチハナガサかダキバアレチハナガサか、という問題について書きましたが、今日確かめて参りました。 写っている通り、葉の根元は細くなっていて、茎を抱いてはいません。 従って、先日載せたのはアレチハナガサでした。 茎も四角形です。    水みらいセンターの赤い花が咲いています。 前からここにある... 続きをみる

    nice! 11
  • モンキチョウ&アレチハナガサ

    5時50分に出かけました。夫はまだ寝ていて今日は一人。ラジオ体操してから土手にあがってみたら、今年初めて黄色い蝶を見ました。紋があるからモンキチョウですね。モンキチョウは幼虫で冬を越すけど、キチョウは成虫で、つまり蝶の形で冬を越すそうで、真冬に黄色の蝶をみることがあるということですが、私は見たこと... 続きをみる

    nice! 10
  • アリの行列

    暑くなってきて、”ミミズの集団自殺” と密かに私たちが呼んでいた現象(でもネット検索するとたくさん出て来て、なんだ私たちだけの言葉じゃないんだとわかったのでしたが)が2、3日前から見られるようになりました。まだ規模はそんなに大きくはないですが、雨の後に気温が高くなると起こる現象のように思います。な... 続きをみる

    nice! 11