安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

青い花たち

今日も晴れたり曇ったり降ったり・・・


寝る前に明日の天気を確かめます。ウエザーニュースは6時の天気は雨でしたから、明日も歩くのはナシと決めて寝たので、雨は降っていませんでしたが、行きませんでした。


そこで今日はうちの「青~紫の花たち特集ウー!」とします。
青い花が好きです。全部宿根草と木です。



ブータンルリマツリ



ユーパトリウム(西洋フジバカマ)
伸びているのは雌蕊。
ものすごく繁殖力の強い花です。地下茎を伸ばしていく増やし方で、ドクダミと同じやり方だなと思っています。プランターから出さないようにしていますが、今年は一鉢増やしてあげました。
夏にほわーっとした感じで咲くので好きです。
日本名をずっと知らなかったのですが、たまに行ってた京都の知恩寺(知恩院ではなくて)の手作り市に、いつも山野草を出店している所で、西洋フジバカマと書いて売っていたの知りました。
ちなみにフジバカマもご近所の花好きさんに頂いて植えています。アサギマダラが来ないかなあと思って。「来るか! こんな一株だけで」と夫に言われていますが、私は期待しています😍




アメリカンブルー
うちでは宿根してます。刈りこんで軒下に置いておくと冬を越してくれます。



これは木です。調べていますが名前がわかりません。一枝頂いてきて挿したものです。ナスに似た花?



メドーセージ



オキシペタラム(ブルースター)
やさしいやさしい水色。ガガイモ科なので、絹糸のような長い毛がついた種がいっぱい詰まった莢をつけます。



ヂュランタ
濃い紫で白い縁取りがあるタカラヅカと呼ばれているのもあるのですが、まだ咲いていません。私はこちらの方が好きです。



これは露草ですね。大正川の岸辺とか中州にもたくさんあるんですけどね。
この青が好きで、わざわざ友だちの所にいっぱい生えるというのでもらって植えたのです。が、です。さすがに雑草で、わさわさ増えるのです。ちょっとやっかいなことになっています☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆つい最近、たくさん抜きました。あんまりなので。
わずかに残しているのが咲いています。




今年はどういうわけか、バラのアンジェラが2回目今までになく多く咲いています。
バレリーナは一季咲きとなっていて、今まで2回目咲いたことなんてないのに、いくつも咲いています。いつもより早く咲いちゃったから? なんでかなあ? これも温暖化と関係あるのかしらん。


こんな狭い所? ってびっくりするような庭にゴチャゴチャ咲いている花たちです。