安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

初オカヨシガモ

今朝はラジオ体操をしてから出発しました。


下の写真、わかりますかねえ。わからないですよねえ😅
左の部分にほのかに色のついた所があるんですけど・・・
薄~い色でしたけど、虹色になっていたんです。
虹でもないんですけど。太陽は右の方に雲に隠れながらあって。




今朝は今季初めてオカヨシガモを見ました。数羽いました。


川幅の広い所の向こう岸近くにいました。



オカヨシガモは大体遠くにいます。とても臆病というか用心深いというか・・・
臆病なので地味な色になるのかもしれない・・・と思ったりします。



キンクロハジロもいました。何日かぶりです。




昨日はホシハジロがいました。




だんだん鳥の種類が増えてきて、散歩の楽しみが増してきます。


昨日は朝晴れていましたが、多分ぬかるんでいるだろうと、半分は堤防歩きでした。
青少年広場のケヤキがきれいでした。ケヤキは場所によってきれいに色づいている所とそうでない所があると感じています。年によっても違う気がします。
何年かに1回、すっごくきれいになる時があると思っています。



ソメイヨシノも同じで、今年は全体的にあまりきれいでない気がしています。それでも鶴野の土手はそれなりに赤くなっています。



夫が双眼鏡で何かみています。小鳥がいたかな?
朝の楽しい時間です。