安威川の四季プラス

日本中どこにでもある街中を流れる川、
一見何の変化もないような川にも河川敷にも土手にも、春夏秋冬様々な植物や虫や鳥などが生きています。身近な場所の四季の移り変わりを綴ります。

ネムノキの白いものの正体は虫

  ネムノキのことを載せてから、ずっと心に引っかかっていてすっきりせず、「ネムノキの蕾に虫」とか「ネムノキの蕾がベタベタ」とか「ネムノキの蕾に白いもの」とかいろいろ言葉を変えて検索していました。なかなか一致するものがありません。
 昨日ある方のブログに、似た写真と、ベランダに白いものが落ちるとあり「あ、一緒だ」と思いました。その方は目を凝らしてみると小さな白い動くものがいた、と書いていました。それが何かまでは書いてはないのですが。


 今朝、とにかくそれを確かめなくては、と二人で写真を撮ったり、近づいて目を凝らしてみたりして観察しました。昨日降った雨で、前の時よりモワモワしたものは少なく、葉っぱもベタベタがあまりなくて、雨で洗い流されたようでした。


 でもよく見ていると・・・いました! 
白い羽の生えたようなのと黄色いのと。


 黄色いのはたくさんいて、これは多分アブラムシだろうと。
白いのはまだわかりません。
以前の写真で、気持ち悪い白いミミズみたいなもの、私は大間違いをして、雌しべが先に出ているなどと書きましたが、これは多分虫が出すもの? 粘々したもの。


 候補として、コナカイガラムシとか、出てきているのですが、私が撮ったみたいなたくさんのグニャグニャが写っているものにはまだ遭遇していません。



  下の写真は一昨日に撮ったものを、その気で見たら見つけた、というのものです。
 丸く囲んでいる中の右側に白い虫、左側に黄色いのがいます。
 ぐにゅぐにゅと白っぽい綿みたいなのもたくさんあります。


 



 これは今朝、1本採って写してみたもの。
雨でモワモワしたものが洗い流されて、虫がよく見えます。
白い方の羽が生えている虫もよくわかります。
蕾の間に糸のようなものも見えます。
蕾はまだしっかり閉じていますから、雌しべであるはずがありません。
蕾に白い塊がいくつか付いていますが、これは何者なのかです。





 まだまだ疑問は残ります。


 


 虫 の話ばかりでしたから、ちょっと美しいものを。


 うちのアジサイたちです。
他所で頂いて挿し木したものばかりです。
この頃、母の日にカーネーションでなくてアジサイを送るのが流行りみたいで、よそのおうちで珍しい花を見かけると、1枝頂いて来て挿します( ̄︶ ̄)↗ 
だから名前がわかりません。6種類あります。鉢植えです。
 右奥のピンクのだけは、むか~し買った「墨田の花火」白なのにピンクになっちまいました😥