ツマグロヒョウモンの蛹見つけた
<またまた番外編>
4日にツマグロヒョウモンの幼虫の事を書きましTが、昨日幼虫がいたビオラの萎れた花を摘んでいたら鉢に蛹がぶら下がっているのを見つけました。
背中側 お腹側。白く見えてる所は銀色に光って
いました。
羽化を見たいんなと思っていましたが、今朝はもういませんでした。残念!
今日は気温が上がって、暖かいを通り越した気候でした。庭にはモンシロチョウ、アゲハ、ハナアブが飛んで来ています。ハナアブはホバリングしながらワスレナグサの花をひとつずつ移動しながら蜜を吸っています。嬉しくなります。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。